設備紹介

犬・猫の歯を治療する際に使用する機器や器具をご説明致します。人の歯科治療に使用するものと同じ器具も数多くあります。

歯科処置ユニット

歯石の除去や歯の研磨、ドリルなど歯の処置を行うために必要な機材が揃っており、これ1台でスケーリングから抜歯まで行えます。

超音波スケーラー

歯石除去を行う際に使用する機器です。
超音波により振動し、歯石を破砕・除去します。先端から水が同時に出ることにより安全に歯石除去を行うことができます。

ポリッシング

歯石除去後、歯の表面のポリッシング(研磨)に使用します。
歯の表面をツルツルにし、再び歯垢・歯石が付きにくくします。
ブラシ、ラバーカップと2種類を使用し、歯の表面を研磨します。

歯科用ドリル

歯を抜く際に使用するなど、歯科処置にはかかせない機器です。
このユニットでは冷却水が同時に出るため、ドリルによる過熱を防ぐことが可能です。

スリーウェイシリンジ

水、空気、霧(3WAY)をこのシリンジから出すことができ、空気や水を歯にかけて歯の診断に使います。
歯を削るときの発熱防止のために、このシリンジで歯に水を注入しながら削るときもあります。
歯石を削った後、口腔内のお掃除の際にも使用します。

歯科用サクション

口の中の、唾液や水を吸引するために使用します。
水などを誤嚥しないようにするために、必要な機器です。

デンタルミラー

歯医者さんといえば、この器具を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
奥歯など見えづらい歯の裏も、このミラーでチェックします。

歯周プローブ

歯周ポケットの深さを測定するために使用されます。
先端についている目盛りでポケットの深さを測定できます。

ハンドスケーラー

超音波スケーラーで歯石を除去した後、歯と歯の間などの細かい部分にはこちらのスケーラーを使用します。
異なる形状のハンドスケーラーを使い分け、細かな部分の歯石も確実に除去します。

エレベーター

歯と歯肉の間に挿入し、歯を抜く際に使用する器具です。
歯のサイズにより先端の大きさ、形状の違うエレベーターを使用します。

抜歯鉗子

歯槽骨から浮かせた歯を、この鉗子を用いて抜き取ります。
歯の形状や大きさに合わせて様々な抜歯鉗子を使用します。

お気軽にお近くのプリモ動物病院へお問い合わせください。

相模原プリモ動物医療センター

案内図〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝4481-5

Tel: 042-764-3345

相模原プリモ動物医療センター第2病院

案内図〒252-0239
神奈川県相模原市中央区中央4-14-10

Tel: 042-851-3761

相模大野 プリモ動物病院

案内図〒252-0334
神奈川県相模原市南区若松2-4-8

Tel: 042-703-5521

プリモ動物病院 相模原中央

案内図〒252-0203
神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-11-45

Tel: 042-750-7880

厚木プリモ動物病院

案内図〒243-0812
神奈川県厚木市妻田北2-14-8

Tel: 046-259-7322

横浜戸塚プリモ動物病院

案内図〒244-0802
神奈川県横浜市戸塚区平戸2-7-1

Tel: 045-392-7600

プリモ動物病院 練馬

案内図〒177-0041
東京都練馬区石神井町1-28-7
PET-SPA CARE+CURE内
予約フォーム

Tel: 03-6913-3361

町田森野プリモ動物病院

案内図〒194-0022
東京都町田市森野6-28-1

Tel: 042-851-7211